さくらご飯

とらねこっち
とらねこっち @cook_40037841

ほのかなピンクで春を感じることが出来ます。お弁当にもいいです。
このレシピの生い立ち
桜の瓶詰めを見つけたら、ご飯にしたくなりました。

さくらご飯

ほのかなピンクで春を感じることが出来ます。お弁当にもいいです。
このレシピの生い立ち
桜の瓶詰めを見つけたら、ご飯にしたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. お米 3合
  2. 黒米 小さじ1
  3.  塩漬け 20房
  4.      飾りの分 8房
  5. カリカリ小梅 10個
  6. 白だし 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. だし昆布 3cm分

作り方

  1. 1

    お米をといでざるにあげておく。桜の塩漬けを水につけて塩抜きして、飾り分を取り分け、カリカリ小梅と刻む。

  2. 2

    炊飯器にいつもの水加減でセットしてから、30cc分水をすくい取って減らす。

  3. 3

    白だし、酒、黒米を入れ、ひと混ぜしてから桜、小梅、だし昆布を軽く混ぜてから、30分置いて炊飯する。

  4. 4

    炊きあがったら、昆布を取り出し、底からよく混ぜて蒸らす。器に盛り、飾りの分の桜を上に飾る。

コツ・ポイント

急ぎなら30分置かなくてもいいですが、色を出すため少しでも置いた方がきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらねこっち
とらねこっち @cook_40037841
に公開
みんなと美味しい料理の共有が出来たら、楽しいですね!自分のレシピとしても残していけたらと思ってます。
もっと読む

似たレシピ