2011年運動会のお弁当✿

かぷちーのんの
かぷちーのんの @cook_40048914

運動会や行楽弁当の覚書用に✿
このレシピの生い立ち
覚書に♡

2011年運動会のお弁当✿

運動会や行楽弁当の覚書用に✿
このレシピの生い立ち
覚書に♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人4人と子ども1人
  1. だだちゃ豆,南瓜の煮付け 適量
  2. おくらの本つゆ和え,煮しめ
  3. ハンバーグ,ひじきの煮物枝豆入り
  4. キャベツ千切り,胡瓜,ミニトマト
  5. すわいがにのシューマイ,出汁巻き玉子
  6. 鶏の唐揚げ,ハートウインナー 他

作り方

  1. 1

    (左上)だだちゃ豆↓南瓜の煮付け、おくらの本つゆ和え、ワカメと胡瓜の酢の物→煮しめ↑キャベツ千切り、胡瓜、ミニトマト

  2. 2

    (左上)シューマイ↓枝豆ピック↓出汁巻き玉子↓✿花ウインナー→鶏の唐揚げ、ハートウインナー

  3. 3

    ハンバーグ,ひじき煮物枝豆入,いんげん胡麻和え、さつまいも,もろこし,枝豆ピック,ナポリタン,カレコロ,ハートウインナー

  4. 4

    うさリンゴ、(下に)メロンぼーる、梨、ぶどう、冷凍みかん

    別添え 
    おにぎり9個
    (梅と鮭)
    ハンバーグソース

  5. 5

    唐揚げ、花ウインナー、南瓜の煮付け、チキンフィレ、ナポリタン、ハートウィンナー、枝豆ピック、出汁巻き玉子、胡瓜

  6. 6

    ハンバーグ、もろこし、胡瓜
    別容器にフルーツ
    冷凍みかんと
    うさリンゴと梨

コツ・ポイント

煮しめや南瓜の煮付け等は、前日に作り味を良く浸み込ませる。
前日に出来る事は全て下ごしらえして終わらせておく。
皮付きの枝豆は冷凍食品を利用♡冷凍のまま入れ保冷剤代わりに~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かぷちーのんの
かぷちーのんの @cook_40048914
に公開
コーギー犬のクッキーちゃんと うさぎ1羽と埼玉の外れに住んでます♡時々レシピの見直しをしていますm(__)m ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ