芽キャベツの塩バター煮

ぞうさんのお台所 @Zosankitchen
少しの塩とバターでさっと煮込むだけ。見た目にも奇麗なのでクリスマス料理の付け合わせにお勧めです。
このレシピの生い立ち
グラッセだと芽キャベツを加熱した自然な甘さを感じる事が出来ないので、僅かな塩で芽キャベツの甘さを引き出した。煮汁を少なくする事で、外側の色落ちを極力少なくし、美味しく見た目を奇麗に仕上げる工夫をしました。
芽キャベツの塩バター煮
少しの塩とバターでさっと煮込むだけ。見た目にも奇麗なのでクリスマス料理の付け合わせにお勧めです。
このレシピの生い立ち
グラッセだと芽キャベツを加熱した自然な甘さを感じる事が出来ないので、僅かな塩で芽キャベツの甘さを引き出した。煮汁を少なくする事で、外側の色落ちを極力少なくし、美味しく見た目を奇麗に仕上げる工夫をしました。
作り方
- 1
芽キャベツを半分に切り、浸かる位の水を沸騰させ塩を1つまみ加え25秒茹で、直ぐに冷水にとり置いておく。(分量外の水と塩)
- 2
分量の水にバター、塩1つまみ、砂糖少々を加え沸騰させる。バターが溶けたら1を切り目を下に鍋に入れ煮る。
- 3
芽キャベツは煮汁に浸からなくていいです。外側には適度に煮汁をまわしかけます。煮汁が少なくなったら完成。
- 4
芽キャベツレシピの総まとめはこちら!
レシピID:17746044
コツ・ポイント
最初は鮮やかな色にする為に下茹でです。全体に高温短時間に火が入る様に多めのお湯で強火で茹で、直ぐに冷水に取り色止めをします。二度目の煮込みは切り口から中にしっかり火が通る様にするのが甘く仕上げるポイントです。煮汁を少なくし色あせを防ぎます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏むね肉と芽キャベツのビールバター煮 鶏むね肉と芽キャベツのビールバター煮
ビールはお肉を柔らかくする効果があります。芽キャベツも一緒に煮込むので、残るビールのほろ苦さはバターで和らげました。とろっとしたビールとバターの煮汁がたっぷり絡まり、とても美味しく仕上がります。 江上隼人 -
かぼちゃと人参の超かんたん♪塩バター煮 かぼちゃと人参の超かんたん♪塩バター煮
水と塩とバターを入れて煮詰めるだけで美味しいレシピ♪夫はカボチャ料理でこれが一番かも…と…。是非お試しを! むすみちゃん -
-
-
-
新じゃが あま~い塩バター煮 新じゃが あま~い塩バター煮
掘りたての「北アカリ」を皮ごといただきます。しょうゆ無しで、塩と砂糖の甘しょっぱいおいしさに、決め手はバター♪食べすぎちゃって、ごめんなさい。 いちご女王 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17745130