袋のフチに油分が付かないラッピング方法☆

anjuman @cook_40084024
ケーキをラッピングする時にフチに油分が付いちゃった…(>_<)
そんな時にお試しを( b^ェ^)b
このレシピの生い立ち
せっかくケーキを美味しく焼けたのに、ラッピングの時に袋が汚れて台無しに…(T ^ T)
拭き取っても油分が伸びてキレイになった気がしない(ー ー;)
コレはどーしたものか…と考えたらココにたどり着きましたヽ(*'▽'*)ノ
袋のフチに油分が付かないラッピング方法☆
ケーキをラッピングする時にフチに油分が付いちゃった…(>_<)
そんな時にお試しを( b^ェ^)b
このレシピの生い立ち
せっかくケーキを美味しく焼けたのに、ラッピングの時に袋が汚れて台無しに…(T ^ T)
拭き取っても油分が伸びてキレイになった気がしない(ー ー;)
コレはどーしたものか…と考えたらココにたどり着きましたヽ(*'▽'*)ノ
作り方
- 1
パウンドケーキやシフォンケーキをカットします。
- 2
クッキングシートの上半分にカットしたケーキを乗せて…
- 3
ケーキを挟む様にクッキングシートの下半分を折り曲げて…
この時、厚紙があれば下に敷く。 - 4
そのままラッピングバックへ入れます。
- 5
奥まで入れたらクッキングシートと(厚紙)をそっと引き抜く。
- 6
あとはリボンやタイなどで留めて完成です☆
- 7
ビニールの上側にケーキの油分が付かずに入れられました*\(^o^)/*
コツ・ポイント
シフォン等の柔らかくて崩れそうなケーキをラッピングする時は厚紙を敷いた方がスムーズに袋に入れられますよ♪
厚紙は何でも大丈夫ですが、ヨーグルト3個パックの台紙がサイドが折れてるのでサイズ調節できていい感じ(^O^)
似たレシピ
-
-
-
-
揚げない唐揚げ が網にくっつかない方法☆ 揚げない唐揚げ が網にくっつかない方法☆
揚げない唐揚げの出来るオーブンが増えましたが、油を塗っても肉が網にくっついてイライラしたのは私だけじゃ無いよね!?2★まま
-
-
-
少量お餅ゆべしなどを簡単にまとめる方法 少量お餅ゆべしなどを簡単にまとめる方法
手作りお餅やゆべしを簡単にまとめる方法手につかないので便利です。ゆべし作った時に便利ですお好きなゆべしにご利用ください さとこぱんたーに -
-
食パン型から綺麗に型出しが出きできる方法 食パン型から綺麗に型出しが出きできる方法
焼き上がりの食パンを取り出す際くっついて生地が破けたりのストレス軽減。買い替える前に(‾д‾)ノ是非お試しをば✿♪ inyako -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17745732