トトロのケーキ☆

れおmama
れおmama @cook_40085706

市販のスポンジを使って立体トトロ!!
このレシピの生い立ち
3歳になる息子は、トトロが大好き!
作るなら2Dでなく、3Dでと思い作ってみました(*´ω`*)

トトロのケーキ☆

市販のスポンジを使って立体トトロ!!
このレシピの生い立ち
3歳になる息子は、トトロが大好き!
作るなら2Dでなく、3Dでと思い作ってみました(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ1つ分
  1. 市販のスポンジ(6号サイズ) 1つ
  2. 砂糖 適量
  3. 生クリーム 1パック
  4. 黒ゴマペースト 適量
  5. ホイップクリーム(泡立ててあるもの) 1本
  6. 黄桃缶詰(好きな中身) 1缶
  7. チョコペン(白・黒) 各1本
  8. 小枝(チョコレート 6本
  9. きのこの山 飾り分

作り方

  1. 1

    同じ様な形の器を2つ用意して、内側にラップを張ります。今回は同じ形の器(中・小)を使用しました。

  2. 2

    重ねてみるとこんな感じです。上が頭部分、下が胴体部分になります。

  3. 3

    市販のスポンジ(2枚切り)を更に薄く、全部で4枚切りにする。

  4. 4

    胴体部分の一番下を強化するために、大きい方の器をスポンジに押しつけ、型を抜く。これを2つ作る。

  5. 5

    残りのスポンジをそれぞれの器の内側に入れて、軽く押し潰すように敷き詰める。生クリームを入れ、桃缶を具として入れる。

  6. 6

    再び生クリームで蓋をする。大きい器の方には4で型抜きしたスポンジで蓋をする。

  7. 7

    高さを出したければ、もう1枚のスポンジに具をはさみ、6のスポンジとサンドする。
    ひっくり返して器を取り、ドーム型にする。

  8. 8

    小さい器の方は蓋はせず、生クリームのままで。これを胴体部分の上に重ねるように乗せて器を外す。(雪だるまみたいに)

  9. 9

    残ったスポンジで(耳)を作ります。
    縦長めの三角を4枚作り、間に生クリームを塗り、貼り合わせる。これを2セット。

  10. 10

    9を爪楊枝でそれぞれを刺して、耳にする。
    頭部分に突き刺す。
    これで土台は完成。

  11. 11

    固めに泡立てた生クリームに、黒練りごまペーストをまぜて色を調節する。
    出来たらトトロの体に塗っていく。

  12. 12

    (目・鼻・口・模様作り)
    それぞれのチョコペンを溶かし、白で2cm位の丸○を書く。固まったら上に黒を重ねて目玉を書く。

  13. 13

    トトロの表情を見ながら鼻、口、お腹の模様をそれぞれ12とおなじ要領で作り、固める。

  14. 14

    ホイップクリームでトトロのお腹の白い部分を描く。(コツは細かめに絞り、沢山絞ること。)

  15. 15

    13で固まった目・鼻・口・模様を飾る。
    最後に小枝をヒゲとして刺したら出来上がり。

コツ・ポイント

同じ様な形の器(大・小)を使ってください。
生クリームは硬めに泡立て、黒ゴマペーストを少しずつ入れて色を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れおmama
れおmama @cook_40085706
に公開

似たレシピ