カボチャシート!ハロウィンキャラを簡単に

ケロヨンcp @cook_40052562
もちもちかぼちゃシートで型紙いらずの簡単キャラづくり 肉厚にすれば立体感もでますし、粘土感覚でも使えますよ!
このレシピの生い立ち
ご飯シート 極薄はんぺんシート の流れと
もちもちシリーズが
ハロウィンに向けてコラボっちゃいました
カボチャシート!ハロウィンキャラを簡単に
もちもちかぼちゃシートで型紙いらずの簡単キャラづくり 肉厚にすれば立体感もでますし、粘土感覚でも使えますよ!
このレシピの生い立ち
ご飯シート 極薄はんぺんシート の流れと
もちもちシリーズが
ハロウィンに向けてコラボっちゃいました
作り方
- 1
レンジでカボチャマッシュを作ります
チンして柔らかくなったら皮を除いてつぶします シートにするのでテキトーでいいです - 2
好みで味付けし餅粉を入れます この時点ではややぱさついた感じがあります
- 3
レンジ加熱 湯気が出る程度
- 4
粗熱が取れたらラップにはさんで麺棒で伸します
もちもち感を楽しむためには冷蔵庫には入れないでね
一応シートは完成! - 5
ちょっと厚めにまとめたもの
シートですが少し真ん中を厚めに作って薄いドーム型に成型します - 6
カボチャの絵を油性マジックでラップの上から描きます
- 7
スプーンで型入れていき 周りは切り離します
- 8
食用色素添付の小さじや耳かき棒みたいなもので細かい部分を整えるときれいです
- 9
海苔で顔を作って出来上がり 簡単な海苔のカットの方法や出来上がったお弁当はブログにて公開しています また見に来てね
コツ・ポイント
私のレシピの中にある もちもち キャラの作り方や αオブ海苔の作り方をご参照いただければより分かりやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
キャラ弁シートベースでキャラシート キャラ弁シートベースでキャラシート
ケロヨンcpレシピの複合で時短キャラシートを作りました 面倒な型紙作りや抜いた型の洗浄なんか無し!接着も固定も要りません ケロヨンcp -
-
-
-
キャラシートの作り方☆ キャラシートの作り方☆
チーズの下にハムを敷いたキャラシート。オカズの上にチョコンと乗せるスタイルが気に入ってます♪ハムが敷いてあるので、オカズにチーズがくっつくことなく、おすすめですよ~akinoichigo
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17805754