作り方
- 1
お米をとぎ、30分ほど水につけておいた後、ざるにあげておきます。
- 2
イカの処理をします。胴と、足の部分をはずし、胴の軟骨をとり、中をきれいにし、水分をふき取ります。
- 3
イカの肝は使いません。イカの足は5㎜位に切ります。
- 4
しょうゆ、みりん、酒を合わせます。
- 5
お米に④を大さじ1、イカの足を入れて混ぜ、1/6づつイカの胴に詰めます。終わりに爪楊枝で縫うようにしてとめます。
- 6
鍋にイカを並べ、④の残り、水1カップを入れ、落し蓋をして火にかけます。中火でコトコト煮て、煮汁が少なくなれば出来上がり。
コツ・ポイント
いかめしは、さめてからのほうが切り易いです。
イカの肝を捨てるのがもったいない方へ。
アルミホイルに肝と残ったイカの足などをいれ、酒をふり、包み焼きにして、酒の肴にどーぞ☆
似たレシピ
-
簡単 子供が喜ぶ 米でお店より旨いイカ飯 簡単 子供が喜ぶ 米でお店より旨いイカ飯
もち米を使わずにもっちり旨い!お店のいか飯よりはるかに美味しいいか飯!簡単にお家でできちゃいます♪ chipu516 -
炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡ 炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡
胴体に詰めないイカ飯です!炊き込みご飯だけど、しっかりイカ飯の味!もち米が無くても美味しくできたので食べてみてください♪はなまるくっく∞
-
もち米不要!簡単、失敗なし!いかめし☆ もち米不要!簡単、失敗なし!いかめし☆
火の通りの心配がいらずに失敗無し!!まぁとにかく簡単☆もち米使ってナイのにもち米みたいなもちもち。その秘密は・・・琉梨mama
-
-
-
お米←で♡おばぁちゃん味再現♡イカめし♡ お米←で♡おばぁちゃん味再現♡イカめし♡
もち米ではなく、お米♡!!!←で作る絶品♡イカめし♡になりますこちら〜♡!もち米より我が家は私も断然お米派とか〜♡!!! ぉ空♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17871488