炊飯器で♪デーツ小豆餡

くんきん @cook_40050897
炊飯器でスイッチポンするだけ♪灰汁抜きも不要なのでとっても簡単!自然の甘みでほっとする味のあんこです(^ν^)
このレシピの生い立ち
デーツの小豆餡を好みの味付けで作りました。
炊飯器で♪デーツ小豆餡
炊飯器でスイッチポンするだけ♪灰汁抜きも不要なのでとっても簡単!自然の甘みでほっとする味のあんこです(^ν^)
このレシピの生い立ち
デーツの小豆餡を好みの味付けで作りました。
作り方
- 1
小豆は洗ってザルに取り、IHでない炊飯器に入れて3合のメモリまで水を入れ、蓋をしてスイッチを入れる。
- 2
①が炊けたら、もう一度スイッチを入れる。
- 3
炊きあがる前にデーツを細かく刻んでおく。
- 4
②が炊けたら③と塩を入れてひと混ぜし、もう一度スイッチを入れる。炊けたらよく混ぜて出来上がり。
- 5
仕上がりはおはぎに丁度いいくらいの固さですす。スイーツに添えたり、のばしてぜんざいしたり、小分け冷凍しておくと便利です。
コツ・ポイント
スイッチを3回押すだけで失敗なく作れます。甘さ控えめなのでお好みに調節してくださいね。※冷凍保存可能です。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で柔らか茹で小豆(デーツ餡子) 炊飯器で柔らか茹で小豆(デーツ餡子)
少量の小豆を簡単に茹でたい思いで炊飯器を使ってみたら大成功でした。甘さ控えめなデーツ餡子は砂糖不使用でヘルシーな仕上がり りくかいくうママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17885803