低カロリー弁当に レンジで茹で卵白

アデリー @cook_40107273
減量中の夫のために
低カロリーを意識してお弁当のおかず製作中
このレシピの生い立ち
減量中の夫の弁当に
定番の卵焼きを入れたいけれど、少しでもカロリー・コレステロールを抑えようと思って
低カロリー弁当に レンジで茹で卵白
減量中の夫のために
低カロリーを意識してお弁当のおかず製作中
このレシピの生い立ち
減量中の夫の弁当に
定番の卵焼きを入れたいけれど、少しでもカロリー・コレステロールを抑えようと思って
作り方
- 1
全卵をお皿に割り入れる
- 2
黄身だけを手ですくい出す
手だと黄身が崩れず、白身のドロリも切れやすく簡単に分けられます - 3
取り出した白身をシリコンカップに入れる
- 4
電子レンジで
30〜40秒加熱する
(700wのレンジの場合)
コツ・ポイント
・取り出した黄身は減量中以外の人に食べてもらいましょう
・加熱時間は700wのレンジの場合です
中心から固まるようですので、透明から白くなり気持ち膨らんできたら出来上がり
このままだと無味なので、塩やお好みのドレッシング等かけてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
低カロリーの半熟ゆで卵のオープンサンド♪ 低カロリーの半熟ゆで卵のオープンサンド♪
格安で低カロリー!パンにはバターは塗らないし、マヨはカロリー半分でダイエット様のオープンサンドです♪ パイン0310e -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17917778