ツナコーン缶で冷奴*

mikuu
mikuu @cook_40025908

はごろもシーチキンプラスコーンを使用。小ねぎとマヨネーズをかけ、食べる前に加減で醤油をたらり。シンプルな料理ですね。
このレシピの生い立ち
最近、はごろもシーチキン缶づめシリーズにシーチキン+(プラス)というコーン、ポテトが一緒に入っている物が売られています。サラダに良いかな?と思って買ったのですが、絹ごし豆腐にぴったり!!なんです♪大人から子供まで簡単でおいしい一品です。

ツナコーン缶で冷奴*

はごろもシーチキンプラスコーンを使用。小ねぎとマヨネーズをかけ、食べる前に加減で醤油をたらり。シンプルな料理ですね。
このレシピの生い立ち
最近、はごろもシーチキン缶づめシリーズにシーチキン+(プラス)というコーン、ポテトが一緒に入っている物が売られています。サラダに良いかな?と思って買ったのですが、絹ごし豆腐にぴったり!!なんです♪大人から子供まで簡単でおいしい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 1パック(写真のものは1人分用×3個パックのもの)
  2. はごろもシーチキンプラスコーン缶 1缶
  3. 小ねぎ 適量
  4. マヨネーズ 適量
  5. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を皿に出す。

  2. 2

    ①豆腐にシーチキンコーンをのせる。

  3. 3

    小ねぎを刻み、①にかける。

  4. 4

    仕上げにマヨネーズをかけ、お好みで加減し醤油をかけてお食べください。

コツ・ポイント

豆腐は絹ごしでも木綿でも良いですね。その日の気分で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikuu
mikuu @cook_40025908
に公開
趣味は料理と言いたいのですが、おいしいものを探しにドライブをすること♪作ることより探しに行きます。でも、料理は嫌いではないので作ります。少しづつマイレシピを紹介します(^-^)
もっと読む

似たレシピ