パリッと揚げた大葉が香ばしい☆塩おにぎり

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

素揚げした大葉をもみほぐして粗塩とほかほかご飯に混ぜて。超シンプルだけど美味しい♪
このレシピの生い立ち
ぱりぱりに揚げた大葉の素揚げはキレイな翡翠色でほろほろと細かく崩れる。。。これおにぎりに入れたら美味しそう!ってことでやってみました。いけますよん~♪

パリッと揚げた大葉が香ばしい☆塩おにぎり

素揚げした大葉をもみほぐして粗塩とほかほかご飯に混ぜて。超シンプルだけど美味しい♪
このレシピの生い立ち
ぱりぱりに揚げた大葉の素揚げはキレイな翡翠色でほろほろと細かく崩れる。。。これおにぎりに入れたら美味しそう!ってことでやってみました。いけますよん~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 20枚
  2. サラダ油 大さじ3
  3. 塩(粗塩) 小さじ3分の2
  4. 温かいご飯 2合分

作り方

  1. 1

    大葉は洗って水気をよく拭き取っておきます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱して、大葉を素揚げにします。

  3. 3

    パリパリに揚がったらペーパータオルの上にとって余分な油を吸い取らせます。

  4. 4

    揚げた大葉は細かくほぐし、塩と合わせます。(ビンに入れて保存しておくとお茶碗のご飯に混ぜてランチにお弁当に便利)

  5. 5

    炊きたてのご飯に振り込んでしゃもじで切るように混ぜあわせたらおにぎりにします。

コツ・ポイント

大葉は強火でさっと揚げるようにします。温度が低いと冴えた緑に仕上がりません。
塩は、精製塩でない、にがりを含んだ粗塩を使用したほうが美味しい。揚げた大葉と塩を混ぜたモノを保存する場合は数日で使い切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ