大根のあっさり煮

rupia
rupia @cook_40064426

これからの季節にぴったりの、ホクホクジューシーな大根の煮物です。冷まして味を含ませるので、作り置き食材にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
大根が傷まないうちに、1本使い切るのは一人暮らしでは結構難しいので、サラダや味噌汁、煮物に使い分けして食べきります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 中1/3本
  2. 米(出汁パックに入れて) 大さじ2
  3. 昆布 2枚(カットしてあるもの)
  4. 1/2+2カップ
  5. 本だし 小さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 小さじ2
  8. ◆薬味
  9. 柚子胡椒 適量
  10. かつおぶし(出汁パックに入れて) ひとつかみ

作り方

  1. 1

    <下茹で>
    大根は2~3cmぐらいの厚さに切り、面取りをして、皮を厚めにむき、片面に十字の隠し包丁を入れます。

  2. 2

    鍋に大根を並べ、かぶる程度の水と、米を入れて45分ほどくつくつ煮ます。(串がすっと刺さる程度まで)

  3. 3

    水でさっと洗ったら、下茹で完了。

  4. 4

    *もちろん、米のとぎ汁でOKです。これは毎日炊飯しない一人暮らし向き手順です。

  5. 5

    <調味>
    鍋に水2カップを入れ、昆布をひき、大根を並べて加熱します。沸騰しそうになったら、昆布をとりだします。

  6. 6

    5に本だし、醤油、みりんを加え、塩で味を調え、かつおぶし(出汁パック入)と落し蓋を乗せ、20分ほど弱火で煮ます。

  7. 7

    火を止めて味を含ませます。(作り置きする場合はタッパに入れて冷蔵庫保存)食べる前に温めて、器に盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

1回冷まして味を含ませるのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

rupia
rupia @cook_40064426
に公開
特別な調理器具やこだわりの機器がなくても、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介します。手軽で美味いが一番です。。。
もっと読む

似たレシピ