作り方
- 1
大根の皮を剥いて、面取りし、隠し包丁を入れる。
- 2
大根を鍋にいれ、米のとぎ汁をなみなみいれ、火にかける。つまようじがすぅーっと通るくらいになったら流水でながす。
- 3
もう一度鍋に大根をいれ、大根がかぶるくらいの水をいれる。昆布と鰹節(だしパックなどに入れる)をいれ、醤油、塩もいれる。
- 4
落としぶたをして、30分程、弱火で煮込む。途中、味が薄いようであれば醤油、塩をいれて味を整える。
コツ・ポイント
米のとぎ汁で煮るときに、しっかりと柔らかくしておいた方が、後から味がしみやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
煮物が美味しくなる♪ 大根の下処理! 煮物が美味しくなる♪ 大根の下処理!
下処理なんて面倒と思われるかた必見!! このひと手間で煮物がぐっと美味しくなる。大根がふっくらトロトロ、味も染みますよ♪ ぴろみんと -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19042034