もうすぐこどもの日♪鯉のぼりごはん

chokomi513
chokomi513 @cook_40087316

わたしみたいなブキっちょさんでも簡単に作れる鯉のぼりごはん♪
このレシピの生い立ち
息子の初節句のお祝いメニューの練習に作ってみました。

もうすぐこどもの日♪鯉のぼりごはん

わたしみたいなブキっちょさんでも簡単に作れる鯉のぼりごはん♪
このレシピの生い立ち
息子の初節句のお祝いメニューの練習に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 炊き込みご飯、混ぜご飯、ちらし寿司などお好みのご飯(写真はひじきご飯 約1.5合
  2. きゅうり 1/2本
  3. きざみのり 適量
  4. カニカマ 適量
  5. れんこんの甘酢煮
  6.  れんこん 50g
  7.  砂糖 大さじ1
  8.  酢 大さじ1・1/2
  9.  塩 適量
  10. 1個
  11. スライスチーズ 1/4枚
  12. ちくわ(生食用) 適量
  13. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    卵はだしの素、塩少々(好みで砂糖も)を入れて薄く焼き、細く切っておく。

  2. 2

    れんこんは皮をむき薄く切り変色しないように酢水(分量外)に漬けておく。

  3. 3

    ②のれんこんを鍋に入れてひたひたの水と砂糖・酢・塩を入れてサッと煮、火を止めてそのまま冷まして扇型に切る。

  4. 4

    きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々をふりかけて少ししんなりするまでしばらく置いたら水気を軽く絞る。

  5. 5

    ご飯を皿の上に盛り、ラップをかけた上から手で鯉のぼりの形に整える。

  6. 6

    <鯉のぼり1>
    刻みのりを乗せ、その上に水気を切ったれんこん甘酢煮をうろこに見立てて飾る。

  7. 7

    <鯉のぼり2>
    きゅうりをウロコに見立てて飾る。

  8. 8

    <鯉のぼり3>
    かにかまを赤い面が上になるように平らにほぐしながら乗せ、れんこん甘酢煮をウロコに見立てて飾る。

  9. 9

    錦糸玉子を尾ヒレに見立てて飾る。

  10. 10

    スライスチーズを丸く切り取った上に5mm厚に切ったちくわを乗せ、穴に黒ゴマを詰めて目玉に見立てる。

  11. 11

    ひじきご飯で。ちょっと太っちょさん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chokomi513
chokomi513 @cook_40087316
に公開
主婦歴5年の30代✿*.              ♥6歳の女の子と♣5歳の男の子と♦3歳の女の子のお母さん。                      平日はほぼ毎日クックの皆さんのレシピにお世話になってます♪        週末はさぼりがち^_^;なかなかお礼やコメントのお返事に伺えずに申し訳ありませんが、とっても嬉しく読ませて頂いています♪皆さんの日記も読み逃げばかりでごめんなさい><
もっと読む

似たレシピ