揚げ玉とねぎの めんつゆご飯(おにぎり)

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

我が家の定番!大人気おにぎりです。
そのままお茶碗でも~♪

このレシピの生い立ち
昔からの我が家の定番です。カロリー計算用に計量したのでレシピにしました。

揚げ玉とねぎの めんつゆご飯(おにぎり)

我が家の定番!大人気おにぎりです。
そのままお茶碗でも~♪

このレシピの生い立ち
昔からの我が家の定番です。カロリー計算用に計量したのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5個分
  1. 炊いたご飯(気持ち固めがおすすめ) 1.5合分
  2. 長ねぎ 1/2~1/3本(太さによって)
  3. 揚げ玉 女性の手で2握り位
  4. めんつゆ または下記■ 大さじ1.5~2.5杯
  5. ■酒・ 各25㏄
  6. ■みりん・醤油 各50㏄
  7. ■砂糖 小さじ1/3杯
  8. ■和風顆粒だし 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    めんつゆは市販の物でOKですが、私は■で作ります。酒とみりんを火にかけて一度沸騰させてアルコールを飛ばします。

  2. 2

    そこに水、だし、醤油、砂糖を加えて再び一煮立ちしたら火を弱めて2~3分煮詰めて完成です。→冷まします。

  3. 3

    ねぎは粗みじん切りにします。

  4. 4

    ご飯にめんつゆを加えて馴染むまで切るように混ぜます。はじめ大さじ1杯を加え、その後味をみながらお好みまで足すといいです。

  5. 5

    揚げ玉、ねぎも加えて混ぜて出来上がりです。そのまま、または おにぎりで♪手塩の有無(私は無)、海苔などはお好みでどうぞ♪

  6. 6

    .

  7. 7

    ★2は作りやすい分量で作っているので多めにできます。残りは薄めて麺の付け汁にしたり煮物や炊き込みご飯にも使えます。

  8. 8

    ★お好みで七味唐辛子を加えるのもおすすめです♪
    ★焼おにぎり(トースターかフライパンで焼きます)もおすすめです♪

コツ・ポイント

ご飯は気持ち固めがおすすめです。4で私は2のつゆを大さじ2.5杯位加えます。市販品や煮詰め具合などによって濃さが違うので、初めて作る時は味をみながら足していくといいです。目安が分かれば次回からはつゆ、ねぎ、揚げ玉を一緒に混ぜてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ