きんぴらゴボウの☆豚肉巻き

めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547

残ったきんぴらゴボウを使った豚肉巻き。お弁当にもお勧めです♪

このレシピの生い立ち
お弁当に入れようと考えました。

きんぴらゴボウの☆豚肉巻き

残ったきんぴらゴボウを使った豚肉巻き。お弁当にもお勧めです♪

このレシピの生い立ち
お弁当に入れようと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分のお弁当にちょうど良い量
  1. きんぴらゴボウ(お好きなもの。ここではID17519583を使用) 適量(手順1参照)
  2. 豚肉生姜焼き用 2枚
  3. サラダ油 少々
  4. 醤油 小さじ1/4~1/2(お好みで加減してください。)

作り方

  1. 1

    豚肉を広げ、軽く塩コショウを振る。端にきんぴらゴボウを直径2センチ以下になる量にして置き、端からクルクル巻いていく。もう一枚も同様に。

  2. 2

    フライパンにサラダ油少々を引き、巻き終わりを下にして(★ポイント!)中火で表面を焼いていく。おいしそうな焼き色を全面につけるように、転がしながら焼いていく。

  3. 3

    全体に焼き色がついたら、弱火にして、酒大さじ1をふり、蓋をして中まで火を通す。豚肉の赤い部分がなくなったら、蓋をとって水分を飛ばし、醤油をまわしかけて、表面に味をつければ出来上がり♪

  4. 4

    ●おまけ●
    できて、切ってみると、豚肉がまだ赤かった!という場合について。
    お皿に移し、ラップをして30秒加熱します。様子をみてまだのようなら、また30秒加熱、を繰り返し、火が通ったらラップを外して10秒ほどチンして水分を飛ばします。

コツ・ポイント

★醤油の量はお好みで加減してください。★焼き始めるとき、巻き終わりから焼くのがコツです。形が崩れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547
に公開
■三姉妹の母です。■レシピは随時見直しし、より美味しくなるように更新していきます。■つくれぽ、いつも嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ