じゃがいも&梅おこわ

t.e.n
t.e.n @cook_40042008

材料を入れて、炊飯器で炊くだけです。じゃがいもと梅でおいしいおこわが出来ました♪
このレシピの生い立ち
もち米しかなかったので、家にあった物で作ったら娘が褒めてくれました(笑)

じゃがいも&梅おこわ

材料を入れて、炊飯器で炊くだけです。じゃがいもと梅でおいしいおこわが出来ました♪
このレシピの生い立ち
もち米しかなかったので、家にあった物で作ったら娘が褒めてくれました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. もち米 2合
  2. じゃがいも 2個
  3. 梅干し 大きめ2個
  4. 昆布 小さじ2
  5. 大さじ1
  6. かつお出汁 2合分(お水でもいいです)

作り方

  1. 1

    もち米を洗って水に一時間程つけておく。

  2. 2

    じゃがいもは一口サイズに切る。

  3. 3

    水をきったもち米を炊飯器に入れて、出汁を2合分より少し少なめに入れる。

  4. 4

    昆布茶、酒を入れて軽く混ぜ、種をとった梅干し、じゃがいもを入れて炊く。

  5. 5

    炊きあがったら梅干しをつぶすように混ぜ合わせて出来上がり♪

コツ・ポイント

梅干しの塩加減で昆布茶の量を調節してください。じゃがいもは煮崩れのしにくい品種を使ってください。茹でたじゃがいもを、炊きあがった後、梅干しを混ぜてから加えると見た目が綺麗だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
t.e.n
t.e.n @cook_40042008
に公開
4才の娘の喜ぶ顔が大好きで、お料理やお菓子作り楽しんでます♪目分量で作る事が多いのでこれを機にきちんと量ってもう一度同じ味が作れるようになる事が目標です。楽しく♪おいしい物いろいろ載せられたらいいな~と思ってます。
もっと読む

似たレシピ