じゃがいも&梅おこわ

t.e.n @cook_40042008
材料を入れて、炊飯器で炊くだけです。じゃがいもと梅でおいしいおこわが出来ました♪
このレシピの生い立ち
もち米しかなかったので、家にあった物で作ったら娘が褒めてくれました(笑)
じゃがいも&梅おこわ
材料を入れて、炊飯器で炊くだけです。じゃがいもと梅でおいしいおこわが出来ました♪
このレシピの生い立ち
もち米しかなかったので、家にあった物で作ったら娘が褒めてくれました(笑)
作り方
- 1
もち米を洗って水に一時間程つけておく。
- 2
じゃがいもは一口サイズに切る。
- 3
水をきったもち米を炊飯器に入れて、出汁を2合分より少し少なめに入れる。
- 4
昆布茶、酒を入れて軽く混ぜ、種をとった梅干し、じゃがいもを入れて炊く。
- 5
炊きあがったら梅干しをつぶすように混ぜ合わせて出来上がり♪
コツ・ポイント
梅干しの塩加減で昆布茶の量を調節してください。じゃがいもは煮崩れのしにくい品種を使ってください。茹でたじゃがいもを、炊きあがった後、梅干しを混ぜてから加えると見た目が綺麗だと思います。
似たレシピ
-
炊飯器で炊くだけ!梅おこわ☆ 炊飯器で炊くだけ!梅おこわ☆
梅干の香りと酸っぱさが美味しい梅おこわです!これからの季節、食が進まない方にもおススメの一品です☆誰からも美味しいと好評のおこわです。taku--hiro
-
-
-
-
材料切る入れる炊く*旨旨炊込みおこわ* 材料切る入れる炊く*旨旨炊込みおこわ*
旬の材料を切って入れて炊くだけでこ~んなに美味しいおこわが食べられるなんて日本は幸せです♡炊飯器でも! おはまりキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17974458