残りご飯で☆味噌マヨ焼おにぎり

たみまり
たみまり @cook_40114187

置きすぎたご飯などの残りご飯が朝ごはん、お弁当、お酒の締めなど大活躍の焼おにぎりに変身しました(^^)
このレシピの生い立ち
置きすぎたご飯や子供の残したおにぎりを簡単にリメイク出来ないかと作ってみたら大好評だったので♪味噌マヨを混ぜたスプーンでおにぎりに直接ぬれば手も汚れないので楽チンです(^^)大人用は七味を入れても美味しいですよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

おにぎり1個分
  1. おうちにある味噌 大さじ半分
  2. マヨネーズ 大さじ半分
  3. れば万能ネギ お好みでひとつまみ
  4. れば炒りごま お好みでひとつまみ
  5. ごはん おにぎり1個分

作り方

  1. 1

    味噌マヨをつくります。
    我が家は麹味噌ですが、出汁入りや白味噌などどんな味噌でもOKです。1:1で混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    ご飯をお好きな形に握って、味噌マヨをぬります。味付きのご飯や混ぜご飯の場合は味噌マヨは薄く伸ばして味を調整して下さい。

  3. 3

    今回は、子供が残した朝ごはんのしらすおにぎりを使ったので味噌マヨは半分までぬりました!白ご飯なら全体でも美味しいです。

  4. 4

    おにぎりを焼きます。トースターやグリル、フライパンなんでも大丈夫なので焦げ目がつくまで焼いてください。

  5. 5

    フライパンの場合は焦げやすいので、少しごま油やサラダ油などひいて下さいね!トースターやグリルはアルミホイルを敷いて下さい

  6. 6

    お好みの焦げ目になったら、あればネギやゴマをかけて出来上がりです。お酒のシメにもオススメです♪

コツ・ポイント

焦げやすいので、外面カリカリがお好きな方は弱火でじっくり焼いてください!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

たみまり
たみまり @cook_40114187
に公開
やんちゃ小僧とおてんば娘のママをしております。なかなか手の込んだお料理を作る時間が無くて、でもなるべく手作りを食べてもらいたくて試行錯誤しつつ時短レシピを考えています(^^)一人暮らしの方からお母様、男性の方でも簡単に作れるような一品をお届けしたいと思います(^^)
もっと読む

似たレシピ