鶏すきみと万願寺唐辛子のポン酢炒め

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

皮のない鶏すきみ(鶏ネック)の、ポン酢で味付けしたさっぱり炒めです。
このレシピの生い立ち
あり合わせの食材で作ったものですが、ポン酢でさっぱりとした炒めものを目指しました。

鶏すきみと万願寺唐辛子のポン酢炒め

皮のない鶏すきみ(鶏ネック)の、ポン酢で味付けしたさっぱり炒めです。
このレシピの生い立ち
あり合わせの食材で作ったものですが、ポン酢でさっぱりとした炒めものを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏すきみ 260グラム
  2. 万願寺唐辛子 6本
  3. 白ネギ 1/2本
  4. 生椎茸 2枚
  5. 小さじ1/2
  6. コショウ 少々
  7. サラダ油 小さじ2
  8. ゴマ 大さじ1
  9. ポン酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏すきみは3cmくらいに切り、塩コショウで下味。熱したフライパンにサラダ油を入れ、炒めて取りだしておきます。

  2. 2

    万願寺唐辛子はへたを落とし、縦半分に切り、種を取り除き、3等分。白ネギは斜め薄切り。生椎茸は軸を落として、薄切り。

  3. 3

    熱したフライパンにゴマ油を入れ、野菜を炒め、火が通ったら鶏すきみを戻し、ポン酢とコショウ少々で味付けします。

コツ・ポイント

鶏すきみがなければ、皮を取り除いた鶏もも肉でも代用できます。さっと炒めて万願寺唐辛子の食感が残る程度で仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ