ルクルーゼで!残り煮物で炊き込みごはん!

lismeg @cook_40075051
余った煮物で簡単手抜き時短の炊き込みごはん!
このレシピの生い立ち
残り物の煮物を何かアレンジ出来ないかなーって考えて、下ごしらえが面倒な炊き込みごはんにしてみました。
作り方
- 1
米をとぎ、水を切っておきます。
- 2
煮物は煮汁と分けておく。計量カップに煮汁を入れ、全部で400ccになるように水を加える、そこへ調味料も加えて混ぜる。
- 3
ルクルーゼにお米、出汁、具材の順に入れ、ひとまぜする。給水時間20〜30分あるとより美味しいです!
- 4
火にかけて、沸騰したら、蓋をして極弱火で13分。火を止めて10分蒸らして出来上がり!
- 5
炊飯器の場合は給水時間なしで普通に炊飯して大丈夫だと思います!
- 6
仕上げに海苔をパラリと。召し上がれ〜。
コツ・ポイント
味付けは煮物の残り汁の量で加減してね。汁が沢山ある場合は調味料なしでも良いかも。
ルクルーゼは20センチ使用です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
肉じゃが、角煮…煮物の残りで炊き込みご飯 肉じゃが、角煮…煮物の残りで炊き込みご飯
肉じゃが、角煮、すき焼き…和風の煮物なら何でも応用できる☆煮物の翌日、美味しいエキスたっぷり煮汁でほっこり炊き込みご飯☆ AyakoOOOOO -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17981541