雛祭りレシピ★

梅たろう @cook_40068214
ちらしずしの上にお内裏様とお雛様のお人形を作って飾ってみました★
これでお人形がなくてもお祝いできる~♪
このレシピの生い立ち
お内裏様とお雛様♪お人形は実家にあるので自分用に(笑)作ってみました★
雛祭りレシピ★
ちらしずしの上にお内裏様とお雛様のお人形を作って飾ってみました★
これでお人形がなくてもお祝いできる~♪
このレシピの生い立ち
お内裏様とお雛様♪お人形は実家にあるので自分用に(笑)作ってみました★
作り方
- 1
ちらしずしで土台に。お内裏様とお雛様が乗る部分は更に一段土台を作るようにお皿に盛る。(二段)
- 2
ちらし寿司の残りで三角おにぎりの要領でお内裏様とお雛様の胴体を作る。
薄焼き卵を着物に見立てて巻きつける。 - 3
お内裏様には海苔で。お雛様はカニカマをうすくはぎとって襟の部分に挟み込む。
- 4
ウズラの卵を顔に見立てて目はゴマ(埋め込むようにして)、髪の毛は海苔で顔を作る。ウズラに楊枝を刺し胴体に合体★
- 5
あとは好きなように飾り付けしたら完成★
コツ・ポイント
ところどころ楊枝をうまく使って止めていけばうまくできます★でも!!!!食べる時には十分注意して食べてくださいね★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17987541