目からウロコ!秋刀魚の上手な焼き方☆

秋の魚「秋刀魚」をフライパンでジューシーに美味しく焼きましょ♪ 焼き時間はたったの9分(*^ー^)ノ♪
このレシピの生い立ち
母がテレビで見たらしいのですが焼き色を付けるためにみりんと水を混ぜたのを塗るといい焼き色が付き短時間で焼くことによってジューシーになるそうです(*^ー^)ノ♪
目からウロコ!秋刀魚の上手な焼き方☆
秋の魚「秋刀魚」をフライパンでジューシーに美味しく焼きましょ♪ 焼き時間はたったの9分(*^ー^)ノ♪
このレシピの生い立ち
母がテレビで見たらしいのですが焼き色を付けるためにみりんと水を混ぜたのを塗るといい焼き色が付き短時間で焼くことによってジューシーになるそうです(*^ー^)ノ♪
作り方
- 1
秋刀魚はお好きなようにさばいてくださいね! 私は頭と内臓を取ってます。
- 2
秋刀魚の両面に塩をふり10分程おきます。
- 3
10分たったらキッチンペーパーで水分を取り☆を混ぜあわせたのを手に付け両面を撫でるように付けます。ここポイント!
- 4
フライパンを中火にかけフライパン用アルミホイルを敷き秋刀魚を並べます。盛り付ける方を先に焼いてね!
- 5
中火で5分焼きひっくり返します。いい焼き色でしょ♪
- 6
次は4分焼きます。3匹目がひっくり返したものです。最初より焼き色が薄いけど大丈夫!
- 7
焼き終わったらお皿に移して余熱で2分中まで火を通して完成!画像は生っぽいけどちゃんと火が通ってますよ~しかもジューシー♪
- 8
フライパン用アルミホイルはコチラ。 クッキングペーパーでも大丈夫ですよ!フライパンよりはみださないようにね!
- 9
両面グリルなら余熱を3分ぐらいしてグリル内を温めてから7分焼いてお皿の上で2分余熱で大丈夫。
コツ・ポイント
焼いてるときは秋刀魚をいじらない事!パリパリの皮が剥がれちゃうからね~。 焼き色を付けるためにジックリ焼く事がパサパサの原因。その焼き色を付けるために魔法の水で綺麗な焼き色とジューシーをGET!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さんま塩焼きをフライパンで美味く焼く方法 さんま塩焼きをフライパンで美味く焼く方法
★★★話題入りレシピ★★★フライパンでさんまの塩焼きを簡単に3倍美味しく焼くコツです。後片付けも楽チンです♪ 元料理人の時短レシピ -
フライパンで簡単☆生サンマの塩焼き♫ フライパンで簡単☆生サンマの塩焼き♫
新物の生サンマ、フライパンで簡単に塩焼きに☆今年の秋刀魚は小さくてお高い!秋の味覚☆庶民的の味☆美味しく頂きましょう♫ Rhia
その他のレシピ