お弁当に✿冷めても超ふわふわな卵焼き

ちえこキッチン
ちえこキッチン @cook_40104478

『クックパッド大好評レシピ』本掲載
火を点けずに焼き始め、フライパン温度と片栗粉のコツで卵液が繋がりふわふわに焼けます♡

このレシピの生い立ち
ふわふわ卵焼きを求めて♡

また、冷凍→解凍してもふんわり美味しく食べられるよう試行錯誤しました。
本当に、ふわふわに焼けます♡^^

お弁当に✿冷めても超ふわふわな卵焼き

『クックパッド大好評レシピ』本掲載
火を点けずに焼き始め、フライパン温度と片栗粉のコツで卵液が繋がりふわふわに焼けます♡

このレシピの生い立ち
ふわふわ卵焼きを求めて♡

また、冷凍→解凍してもふんわり美味しく食べられるよう試行錯誤しました。
本当に、ふわふわに焼けます♡^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. コーヒーフレッシュ 3個
  3. 牛乳 大さじ4
  4. ☆砂糖 大さじ1弱
  5. ☆塩 ひとつまみ
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. EV油(又はサラダ油) 少量

作り方

  1. 1

    卵に☆調味料と、片栗粉をごく少量の水で溶いた水溶き片栗粉を加え、白身を切るように菜箸で横一文字によく混ぜます。

  2. 2

    ※火はまだつけません!

    フライパンにEV油を薄くひき、卵液を流し入れてから弱火をつけます。

  3. 3

    卵液を菜箸でまぜ、光沢がなくなってきたら巻き始める。
    フライパンが熱くなったら濡れ布巾で冷ましながらゆっくり焼いていく。

  4. 4

    フライパンが熱くないので焦げることもありません。慌てなくてもOK♫

  5. 5

    巻き方はいつものように♪

    途中、このように割れても全く問題ありません。

  6. 6

    巻き終わりを下にして卵液がなくなれば完成です。

    冷凍した場合、解凍はラップをして500w1分20秒程でふわふわに♡

  7. 7

    多めに作って冷凍しておけば、忙しい朝や夕食おかずのもう一品にも。

  8. 8

    もちろん、そのまま食べてもふわふわです♡

  9. 9

    簡単ロールパンサンドで冷凍しておいた卵焼きを使っています。
    (レシピID:18112581)

  10. 10

    2015/10/25 話題入り

    ありがとうございます。

  11. 11

    2016/04/25
    トップページ、本日のピックアップレシピに掲載されました。

    ありがとうございます。

  12. 12

    2016/08『クックパッドの大好評レシピ Summer & Autumn』に掲載されました。

    ありがとうございます。

コツ・ポイント

だし汁や水でも柔らかくなりますが、時間が経ったり解凍したりすると水分が出てパサつきます。
牛乳とコーヒーフレッシュ、片栗粉だと解凍後もほとんど水分が抜けずふっくら、できたては驚くほどふわっふわです♡

フッ素加工のフライパンがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちえこキッチン
ちえこキッチン @cook_40104478
に公開
◆レシピ本掲載◆ 宝島社『クックパッドの大好評レシピSummer & Autumn』宝島社『クックパッドの朝ごはん』宝島社『クックパッドmagazine vol.9』 宝島社『大人気スピードおかず50』他多数FM東京・FM西東京・TBSあさチャン・Nスタ・フジテレビめざまし8他魅せレシピ…簡単料理おもてなし・時短お菓子・ワインに合う料理・糖質オフ料理・ヘルシーおかず
もっと読む

似たレシピ