ひな祭りに☆まんまる手まり寿司 その2

NordicWare @cook_40042409
同じサイズのまん丸手まり寿司が簡単に出来ます♪
このレシピの生い立ち
ボールのように丸いケーキが焼きあがる型なのでその形を利用して同じサイズの手まり寿司を作りたいと思いました。お内裏さまとお雛様は具材をころもに見立てて巻いていますが他のお寿司は型の底に具材を敷いて作ったので具材も含めまん丸に仕上がっています。
ひな祭りに☆まんまる手まり寿司 その2
同じサイズのまん丸手まり寿司が簡単に出来ます♪
このレシピの生い立ち
ボールのように丸いケーキが焼きあがる型なのでその形を利用して同じサイズの手まり寿司を作りたいと思いました。お内裏さまとお雛様は具材をころもに見立てて巻いていますが他のお寿司は型の底に具材を敷いて作ったので具材も含めまん丸に仕上がっています。
コツ・ポイント
型はふた部分も水でぬらして下さい。
最初型にラップを敷いておき、寿司飯をのせた上からもラップをかけてふたをすると、型を水でぬらさなくても楽に外せます。
型に寿司飯を入れる際は、一度手で軽く握って下さい、きれいな丸の手まり寿司ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
ちょっとしたお祝いに手まり寿司 ちょっとしたお祝いに手まり寿司
ちょっとしたお祝いに、簡単で見た目も可愛い手まり寿司はいかがでしょうか(*^o^*)右上から→まぐろ、たこ、サーモン、甘エビ右下から→ホタテ、かんぱち、イカ(しそ入り)、まぐろtomo828
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18023669