醤油麹でほうれん草のごま和え

カルピネット
カルピネット @amedio0514

醤油麹を使ってごま和えを作ったら美味でした。
このレシピの生い立ち
普通のしょうゆを醤油麹にかえて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1/3束
  2. ●醤油麹 大さじ1
  3. ●砂糖 大さじ1
  4. ●すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草はよく洗い長さ3~4センチに切る。あればスチーマーに入れてレンチン700Wで1分20秒。なければ茹でる。

  2. 2

    ザルにとり流水でさっと洗う。

  3. 3

    ボウルに●を順番に合わせてその都度よく混ぜ、水気を絞ったほうれん草を入れ和える。

  4. 4

    器に盛る。

コツ・ポイント

我が家はルクエのスチーマー使用、700Wで1分20秒。

レンジによって加熱時間は違うので調整して自分のベストな加熱時間をさぐって下さい。

●は醤油麹と砂糖をよく混ぜてからすりごまを入れる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

カルピネット
カルピネット @amedio0514
に公開
愛知県豊橋市在住。夫と二人暮らし。簡単・めんつゆ・時短レシピが得意。スチームオーブンレンジ・ルクエスチーマー・圧力鍋愛用。水はブリタ。創味つゆ・創味シャンタン愛好家。オーガニックEXVオリーブオイルれなり愛用。レシピ本掲載レシピはレシピカテゴリ参照。インスタグラムに鬼嫁弁当UP中@sachiyochaaan
もっと読む

似たレシピ