我が家の味!サツマイモの味噌汁

ponta0828 @cook_40126137
我が家のサツマイモの味噌汁は『サツマイモをサツマイモで包んで♪』
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた味噌汁。サツマイモの時期になると必ず作ります。
我が家の味!サツマイモの味噌汁
我が家のサツマイモの味噌汁は『サツマイモをサツマイモで包んで♪』
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた味噌汁。サツマイモの時期になると必ず作ります。
作り方
- 1
サツマイモを茹でる。(竹串を刺してスッと刺さるくらいまで)
- 2
鍋からあげて、皮をむきます。熱いので火傷に注意して下さい。タオルなどにのせて包丁でむくと簡単です。
- 3
熱いうちにマッシャー等でよくつぶして半分に分けます。
- 4
片方に薄力粉を少しずつ混ぜ、捏ねる。(サツマイモの水分によって加減して下さい。)最初は手にくっつきますが…
- 5
小麦粉を足して捏ねてるうちに手に付かなくなって、耳たぶくらいの硬さになったら、いいカンジです。
- 6
適量ちぎって、丸めます。(これは40g程度です。)
- 7
手のひらで押し潰して丸く伸ばします。
- 8
半分に分けてあったもう片方のサツマイモを乗せます。(これは20g程度)
- 9
包みます。閉じたところは 閉じ目が見えない位きっちり生地どうしをくっつけておかないと後で開いてしまうので注意して下さい。
- 10
いつも通りに味噌汁を作ってください。お湯が沸騰したらサツマイモを投入。浮き上がってきたら一度火を止めて味噌を入れる。
- 11
味噌を入れた後、沸騰しない程度の火力で少し煮て下さい。
- 12
いつもは、さつま芋だけのシンプルな味噌汁ですが、今回は大根・人参・ネギを入れてみました。
コツ・ポイント
お好きな具材を入れて下さい。すぐに食べても美味しいけど、時間を置いて味がしみたのも美味しいです。中の餡がアツアツになっているので火傷に気をつけて下さい。中に入れる方に少し砂糖を加えて甘くしても◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18075688