ぼたん焼きちくわマヨコーンボード

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

ちくわを筏にみたててコーンからしマヨネーズをのせて、焼きました。青のりがいまいち…小ネギで化かしました!
このレシピの生い立ち
おでんに入れるタイプのちくわを買いました。ぼたん焼きちくわって書いてありました。ピーマンと炒めてもおいしいですが、ちくわをボード状に使ってお弁当に入れてみたくて考えました。市販のコーンマヨ使ったらもっとカンタンですが、家にあるものを優先。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ぼたん焼きちくわ2本分
  1. たん焼きちくわ 2本
  2. コーン 大さじ2
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. 和からし(チューブ) 適量
  5. 青のり 適量
  6. 刻み小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ちくわは、1本を円柱状の3等分してから、半円に切る。2本なので、全部で12個できます。

  2. 2

    小さい容器でマヨネーズ、からし、コーン、青のりを混ぜる。それをちくわのくぼみを利用してのせる。

  3. 3

    オーブントースターのトレーにアルミ箔を敷いて、ちくわボードを間隔をあけて並べる。焼くと少しだけ膨張します。こんがり焼く。

  4. 4

    落としそうだったので、アルミ箔ごと大きな皿にとりました。刻み小ネギをふりかける。

  5. 5

    お弁当のおかずを考えて作りましたが、夜のビールのツマミの方が多かった!

コツ・ポイント

からしを隠し味にマヨネーズに混ぜて、コーンを混ぜました。青のりを入れたら、色がいいかな?って混ぜたのが間違い!青のりは、後のせの方が色がキレイでした。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ