一歳の誕生日に!アンパンマンドキンちゃん

すっすさん @cook_40129520
特別なグッズを買わなくても家にあるもので子どもを喜ばせてみましょ!
このレシピの生い立ち
娘の大好きなアンパンマンとドキンちゃん(異色な組み合わせ^^;)のご飯で目一杯お祝いをしたくて。
一歳の誕生日に!アンパンマンドキンちゃん
特別なグッズを買わなくても家にあるもので子どもを喜ばせてみましょ!
このレシピの生い立ち
娘の大好きなアンパンマンとドキンちゃん(異色な組み合わせ^^;)のご飯で目一杯お祝いをしたくて。
作り方
- 1
〈下準備1〉
人参1㎝の輪切り2枚をやわらかく茹でる。
それらを半分の厚さにする。(厚いまま茹でたほうが火がうまく通る) - 2
人参3枚はそれぞれ大きい丸1つ、残り一枚は小さい丸3つを型で抜く。
私は丸型の口金を使い、両方の口で大小型抜きました。 - 3
〈下準備2〉
茹でたほうれん草の葉先を細かく切る。 - 4
〈下準備3〉
アンパンマンの眉目口、ドキンちゃんの目口を海苔で切って作る。何か見本を見ながら。 - 5
〈下準備4〉
ミニトマトの皮をむきみじん切りにする。
*冷凍したものだと水を流しながら切れ目を入れればツルンとむけます。 - 6
〈下準備5〉
丸いペットボトルを写真のように輪切りにし、一本縦にも切る。
くるんと巻くので好きな大きさにできます。 - 7
輪切りペットボトルを型として、好きな大きさの輪にしご飯を詰める。
- 8
トマトとご飯を混ぜ、ドキンちゃんの頭?として白ご飯の上に薄くのせ、ツノをフリーハンドで作る。
アンパンマンには白ごまを。 - 9
海苔と人参を定位置につける。
大きい人参はアンパンマンのほっぺ。
小さい人参はドキンちゃんの鼻とほっぺに。 - 10
ドキンちゃんの目にほうれん草をのせる。
コツ・ポイント
アンパンマンのキャラはすべて丸顔。
お子さんの好きなキャラを作ってあげてください!
そして娘が好きなので今回は人参でしたが、お子さんの好きなものでぜひどうぞ(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
1歳のお誕生日*はらぺこあおむし 1歳のお誕生日*はらぺこあおむし
飾りはおくらの代わりにブロッコリー、とうもろこしはペーストに変えても◎子どもに合わせた硬さ、素材、味付けでお試しあれ!yummmmmm
-
-
ミニオン♪1歳のお誕生日プレート☆ ミニオン♪1歳のお誕生日プレート☆
1歳のお誕生日に♪子供の大好きなカボチャとご飯を混ぜて可愛いミニオンに仕上げました(^_^)vお弁当にも喜ばれます♪ はやぶさ母ちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18100161