黒糖風味のきなこ棒

piyo_piyo
piyo_piyo @cook_40024042

素朴なおやつ、きなこ棒♪少し黒糖を加えてみました。子供のおやつや、お茶うけにどうぞ。わたしは珈琲と合わせるのが好きです♪
このレシピの生い立ち
市販されていた黒糖きなこ棒を真似て作ってみました。

黒糖風味のきなこ棒

素朴なおやつ、きなこ棒♪少し黒糖を加えてみました。子供のおやつや、お茶うけにどうぞ。わたしは珈琲と合わせるのが好きです♪
このレシピの生い立ち
市販されていた黒糖きなこ棒を真似て作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きな粉 50g
  2. 水あめ 50g
  3. 黒砂糖 10g
  4. きな粉(打ち粉用) 適量

作り方

  1. 1

    水あめと黒糖を耐熱の器に入れ、レンジで1分ほど加熱する。

  2. 2

    (1)にきな粉を加え、ヘラで混ぜ合わせる。ぼそぼそしてきたら、手で捏ねるように固めていきます。

  3. 3

    まな板にきな粉を打ち粉用にふり、その上に(2)を板状に伸ばします。

  4. 4

    棒状に切り分け、固めて出来上がりです。

コツ・ポイント

シンプルなものなだけに、素材が命です。きな粉は新しい良い物を使うのをおすすめします。きな粉50g+水あめ30g+黒蜜30gでも作ってみましたが、これでも出来ました。(味は少し甘め。柔らかめ。)分量の割合は結構遊びがあるかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
piyo_piyo
piyo_piyo @cook_40024042
に公開
料理は絵の具で色を作るのと同じ感覚だと思うのです。美味しいお酒を飲む為に料理していると言っても過言ではない!
もっと読む

似たレシピ