押し麦の好きな食べ方

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

値段も手ごろで、繊維たっぷり、プチプチ食感が嬉しい押し麦。シンプルですが大好きな食べ方です。ダイエット向き♡追記有

このレシピの生い立ち
私は押し麦好き、家族は今一。購入するものの、自然とご飯に炊き込むことも減り、自分用に押し麦だけを炊いたのがきっかけ。クックを始める前、ご飯(主食)代わりに時々食べていました。繊維たっぷり、お腹持ちもよくお通じにも◎

押し麦の好きな食べ方

値段も手ごろで、繊維たっぷり、プチプチ食感が嬉しい押し麦。シンプルですが大好きな食べ方です。ダイエット向き♡追記有

このレシピの生い立ち
私は押し麦好き、家族は今一。購入するものの、自然とご飯に炊き込むことも減り、自分用に押し麦だけを炊いたのがきっかけ。クックを始める前、ご飯(主食)代わりに時々食べていました。繊維たっぷり、お腹持ちもよくお通じにも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 押し麦 1カップ
  2. 2カップ強(1合メモリより少し多め)~2カップ半
  3. ゆかりふりかけ 適量

作り方

  1. 1

    炊飯釜に押し麦と水を入れて、普通炊きをする。

  2. 2

    食べる時に、ゆかりふりかけを振ればできあがり。

  3. 3

    カレーの時、お好みの量の押し麦をご飯に混ぜても、ヘルシーです。

  4. 4

    アレンジ1)炊いた押し麦50g程度+味噌(小さじ1)+砂糖(小さじ1)+きなこ(トッピングに少量)軽食にも。

  5. 5

    好きな食べ方~追加予定です^^アレンジあればどんどんお願いします♡

  6. 6

    そらてんママさんがサラダにして下さいました。素敵アレンジ有難う~

  7. 7

    toshiebabaさんが、「大根おろし入りふわふわ納豆」とコラボして下さいました。消化も良くなり◎ですね♡有難う~

  8. 8

    追記)2011.10.30。炊飯器によれば、炊き上がりより(スイッチが切れる前より)早く押し麦が炊けていることもあります

  9. 9

    続き)確認したい時は、30分程度の炊飯の後、必ずスイッチを切ってから、蓋を開けてみて下さい。少しでも省エネに。

  10. 10

    kurukuruminさんが、はと麦も加えて下さいました。有難う~

  11. 11

    そらてんママさんのがカレー風味の押し麦サラダ」(ID:18957354)で紹介下さいました。

コツ・ポイント

私はいつも少し水多めで炊いています。冷ご飯より温めた方が消化も良く美味しいです。2日目以降保存の時は冷凍庫でどうぞ。解凍時は少量の水を加えて下さい。また小分けして冷凍しておくと、必要な分だけご飯に混ぜたり、サラダに利用したりと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ