イカ唐揚げ

jack39栄養士
jack39栄養士 @cook_40093669

居酒屋風を自宅で味わえる1品です。お弁当にも使えます!
このレシピの生い立ち
イカ料理といえば、まずは唐揚げ!タンパクなイカも唐揚げにすると、ごはんのおかずにぴったりです。

イカ唐揚げ

居酒屋風を自宅で味わえる1品です。お弁当にも使えます!
このレシピの生い立ち
イカ料理といえば、まずは唐揚げ!タンパクなイカも唐揚げにすると、ごはんのおかずにぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

イカ1杯分
  1. イカ 1杯
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 醤油 大さじ2
  4. おろし生姜 大さじ1
  5. 片栗粉 30g程度(適量)
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    イカは皮を剥き、足と頭に分けます。

  2. 2

    足は2本で1つ。頭は表面に包丁で筋を入れてから、食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    ポリ袋(ジップロック、ボール何でも大丈夫です)に調味料を入れ、イカを浸けます。

  4. 4

    20分は浸けておきましょう。

  5. 5

    もちろん揚げても良いですが、今回は焼き揚げで加熱しました。

  6. 6

    フライパンに底が隠れるくらいのサラダ油を入れ、加熱します。

  7. 7

    油の温度が上がるのを待つ間に、4のイカに片栗粉を入れ混ぜます。

  8. 8

    油の温度が上がったら、そっとイカを入れていきます。

  9. 9

    片面ができたら上下を返します。イカに触るのはこの1回だけにしましょう。

  10. 10

    油を切ったら、盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

イカの皮はしっかり取ってください。また、焼き揚げているとき、あまりイカをいじらない様にしましょう。どちらも油が跳ねやすくなるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jack39栄養士
jack39栄養士 @cook_40093669
に公開
こんにちわ♪私は栄養士をしています。栄養士が作るごはんって美味しくない…というイメージ。そんなイメージを撤回させたい‼そんな思いから始めました。つくれぽ参考にしたいのでお待ちしてます(´ω`)
もっと読む

似たレシピ