ひじきの入った玉子焼き

テニスボーイ @cook_40043289
ヒジキ煮をした残りで、玉子焼きはいかがですか?断面に黒い点々が…。
お弁当にピッタリですよ(笑)
このレシピの生い立ち
お弁当用に、見た目をちょっと変えた玉子焼きを作ってみました
ひじきの入った玉子焼き
ヒジキ煮をした残りで、玉子焼きはいかがですか?断面に黒い点々が…。
お弁当にピッタリですよ(笑)
このレシピの生い立ち
お弁当用に、見た目をちょっと変えた玉子焼きを作ってみました
作り方
- 1
残り物のヒジキ煮です。
生卵に、大さじ2ぐらい(お好み)の量を入れて混ぜます - 2
フライパンに油を熱し、ひじきに入りの溶き卵をお玉に1杯入れて奥の方から手前に巻いていきます。(玉子を流しいれたら弱火)
- 3
巻いたものを奥に置き、空いたスペースに溶き卵を流し入れ、巻いていきます。
(奥に置いたら、一回強火にし、②と同様に弱火) - 4
溶き卵をすべて流しいれたら、表面をよく焼き、切ったら出来上がり。
(玉子焼き用のフライパンを使用)
コツ・ポイント
ひじきの量はあくまでも目安ですので、お好みの量でOK
大豆や大きな塊は、できるだけ避けます。
玉子焼き自体の作り方は、各自の方法でOK
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153247