我が家のおでん

こいもみじ
こいもみじ @cook_40064962

だしをしっかりと、弱火で煮込む
このレシピの生い立ち
やっと満足のいくおでんに!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 1L
  2. 大さじ2
  3. みりん 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. だし醤油 小さじ1
  6. 2g
  7. 4個(ゆでておく)
  8. 大根こんにゃく 適量(下ゆでしておく)
  9. さつまあげ、餅きんちゃくなど 適量
  10. 牛すじ(下処理済) 200g

作り方

  1. 1

    卵をゆで、大根を下ゆで、蒟蒻をあくぬきする

  2. 2

    鍋に大根、卵、こんにゃく、牛すじ、里芋を入れてからだしを注ぎ、調味料を入れていく

  3. 3

    中火からスタート(ぐらぐらさせない)あくが少し出るのできれいに取り除く。ここで味見をして少し薄いくらいでよい

  4. 4

    煮込んで仕上げに
    さつま揚げなどを入れて蓋をしないで煮込む(プゥーと膨らむことを防ぐため)

コツ・ポイント

☆下ごしらえを丁寧にしておくとだしがにごらない
(芋は煮すぎを防ぐため、我が家は下ゆでなしで)
☆餅きんちゃくは手作りがお得で美味しい
(8cm四方の油揚げの一片を包丁で切り目を入れて4分の一に切った餅をいれ楊枝で縫う様にとめる)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こいもみじ
こいもみじ @cook_40064962
に公開
食が大好きです
もっと読む

似たレシピ