作り方
- 1
大根は厚めに皮を剥き一口大の大きさに切る。お鍋に大根、水とお米ひとつかみ(共に分量外)を入れしっかりと下茹でしておく。
- 2
茹であがったら水でお米を洗い流す。お鍋に水と大根を入れ火にかける。煮立ってきたら酒と砂糖を入れ5分煮る。
- 3
次に鶏ガラスープの素・塩・ホタテ(缶汁ごと)を入れ10分煮る。火を止めて30分放置。
- 4
30分たったら再び火をつけ煮立ってきたら水溶き片栗粉でとろみをつける。火を消しごま油をたらし香り付けしたらできあがり~♪
- 5
H22・11・12
写真変更しました☆
コツ・ポイント
♦大根の皮は厚めに剥いたほうが味が染みやすいですよ!その残った皮できんぴらなんていかがですか?(ID18167801)♦とろみはお好みで加減してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
シャキ!ホタテと大根と大葉のサラダ♥️ シャキ!ホタテと大根と大葉のサラダ♥️
シャキシャキの大根とホタテの旨味、シソの風味が絶妙にマッチング…!大根を沢山食べたい時にピッタリの一品です(*^^*)♪ ♥️MIRIA♥️ -
-
-
-
薬膳家レシピ:大根と貝柱の中華風煮 薬膳家レシピ:大根と貝柱の中華風煮
大根は腸の掃除をしたり、体内の毒素や水分を排出したり、また、風邪などで詰まった痰をすっきりさせたりと薬効の高い食材です。漢方キッチン
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18177107