余った餃子のタネで節約麻婆豆腐

けんつく
けんつく @cook_40142483

あまりがちな材料でメインのおかずに。時短に。夫に勧められ、載せました。材料の量は適当なので、味は好みでお願いします。
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余ると大抵チャーハンにするのですが、おかずにならないかと思いました。

余った餃子のタネで節約麻婆豆腐

あまりがちな材料でメインのおかずに。時短に。夫に勧められ、載せました。材料の量は適当なので、味は好みでお願いします。
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余ると大抵チャーハンにするのですが、おかずにならないかと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人前
  1. タネの残り 100gくらい〜
  2. 豆腐 1丁
  3. お好みの野菜今回は干し椎茸 一個(ぬるま湯で戻す)
  4. 豆板醤(四川豆板醤なら) 小さじ1(小約1/4)
  5. ごま 適量
  6. 鳥ガラスープの素 約小さじ2
  7. 干し椎茸の戻し汁(水でも) 1カップ
  8. 大さじ1
  9. オイスターソース 小さじ2
  10. 醤油 小さじ2
  11. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    入れたい野菜をみじん切りしておく。フライパンにごま油を引いて豆板醤と一緒に加熱する。

  2. 2

    熱したらネタを入れ、炒め、ほかの野菜(椎茸とピーマン)も加えて炒める。

  3. 3

    そこにスープと調味料を加えていく。お酒、中華スープ、オイスターソース、醤油、塩胡椒(ネタに塩分があるので無くても)

  4. 4

    少し濃いなと思うくらいになっていたら、豆腐を切りながら入れる。味をみて水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり

コツ・ポイント

豆腐と残りのタネであとは好みの味にするだけ。面倒なら野菜も刻まずに出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けんつく
けんつく @cook_40142483
に公開

似たレシピ