炊飯ついでに♪固ゆで卵♪剥きやすいです♪

もちもち)^▽^( @cook_40142636
ムダ無く手間無く作ります♪
ガス代節約&卵の爆発心配なしっ(^^)v
このレシピの生い立ち
コトコト作るガス料金が気になるし、レンジだと爆発が恐いし、で、こうなりまりました(^^)
あ~ゆで卵あればな~!に備えて、炊飯の度に1個ずつ作って、冷蔵庫常備しています。
ポテサラ、タルタル、たまごサンド、そのままパクッと便利です♪
炊飯ついでに♪固ゆで卵♪剥きやすいです♪
ムダ無く手間無く作ります♪
ガス代節約&卵の爆発心配なしっ(^^)v
このレシピの生い立ち
コトコト作るガス料金が気になるし、レンジだと爆発が恐いし、で、こうなりまりました(^^)
あ~ゆで卵あればな~!に備えて、炊飯の度に1個ずつ作って、冷蔵庫常備しています。
ポテサラ、タルタル、たまごサンド、そのままパクッと便利です♪
作り方
- 1
洗った卵を拭かずにそのまま、キッチンペーパ→アルミホイルに包む。
- 2
包んだら、おにぎりみたいに握って、ぴっちり密着させる。
- 3
炊飯器、お米の上にポンと置いたら、スイッチon♪
※浮いてるのは黒米で、ゴミじゃないよ( ´∀`) - 4
お米が炊けたら出来上がり♪
※取り出す時はアルミの端っこをつまめば大丈夫ですが、熱さに気をつけて下さいね♪
コツ・ポイント
キッチンペーパはホイルから出ないように、先に卵に巻いてから包む。
ホイルだけだと、なかに水が溜まり、出す時に垂れて火傷します。
ゆで卵、すぐ使うときは、はがさずそのまま氷水に入れると早く冷えます♪
似たレシピ
-
鍋要らず、水要らずのグリルゆで卵 鍋要らず、水要らずのグリルゆで卵
ゆで卵、コンロが塞がってる!お鍋もたくさん無い!そんな時、魚焼きグリルで作りましょう!黄身は真ん中にあります! Michy♡ruby -
-
-
エコ♪暑い夏も楽々とろ〜り*ゆで卵* エコ♪暑い夏も楽々とろ〜り*ゆで卵*
たっぷりのお湯なんて要らないよ♪あっと言う間に、ゆで卵! ガス水節約レシピ♪2011.3/25話題入りアリガトウ! あやまぁる -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18222041