Oお弁当(魚肉ソーセージの竹輪巻き焼き)

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

簡単な1品(*^-^)巻き巻きするだけなので誰にでも出来ちゃう。お弁当の隙間埋めにお勧めですよ。おつまみにも良いよ!
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージを竹輪で巻き焼きました。夏場なので加熱してから冷まして使用した方が良いです。冬場や家で食べる時はそのままでも構いません。お好みでワサビマヨネーズなど好きなもので食べても構いませんよ!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 生食用竹輪 2本
  2. 魚肉ソーセージ 1本
  3. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    竹輪は縦に2等分に切ります。
    魚肉ソーセージは竹輪の幅に合わせて切ります。大体4等分位です。

  2. 2

    1を巻き妻楊枝等で止めます。寒い時期はこのままでも良いですがお弁当や暖かい時期は火を通して置きます。

  3. 3

    フライパンで少量の油をひき両面焼きます。弱火で薄く焼色がつけばOKです。

  4. 4

    冷めたらお弁箱に入れて下さい。

コツ・ポイント

※今回は焼きましたが衣を付けて油で揚げても良いですよ。
※すぐにおつまみ等で食べる時は生のままでマヨネーズなど付けて食べてもOK!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ