* 炊飯器DEガトーショコラ *

sachi**
sachi** @cook_40038553

炊飯器ケーキ第5弾☆

泡立てなどの面倒な作業がなくてもしっとり濃厚な生チョコのようなケーキができますよ(人´∀`)♡
このレシピの生い立ち
相変わらずオーブンのない我が家。だけど、バレンタインにはチョコレートケーキが作りたい!
ので、いつもの炊飯器で作っちゃいました(*´∀`*)ノ.+:。☆

* 炊飯器DEガトーショコラ *

炊飯器ケーキ第5弾☆

泡立てなどの面倒な作業がなくてもしっとり濃厚な生チョコのようなケーキができますよ(人´∀`)♡
このレシピの生い立ち
相変わらずオーブンのない我が家。だけど、バレンタインにはチョコレートケーキが作りたい!
ので、いつもの炊飯器で作っちゃいました(*´∀`*)ノ.+:。☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合炊き炊飯器
  1. 板チョコ 3枚(180~200g)
  2. 生クリーム 1パック(200ml)
  3. たまご 1個
  4. ホットケーキミックス 50g
  5. 粉砂糖(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    生クリームは常温にしておく。

  2. 2

    板チョコは適当な大きさに割り、耐熱用ボールに入れてチン!(チョコは半分くらい溶けたところでOK。余熱でも溶けます。)

  3. 3

    【2】に少しづつ生クリームを入れてホイッパーでよく混ぜ合わせる。
    (生クリームが冷たいとチョコが固まるので注意!)

  4. 4

    【3】に溶き卵を加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせ、さらにホットケーキミックスを加えて馴染むようにぐるぐると混ぜ合わせる。

  5. 5

    お釜に【4】を入れて、ご飯を炊くのと同じようにスイッチを入れる。
    参考:今回は2回炊飯しました

  6. 6

    「炊けたよ~!」の合図が鳴ったら竹串を刺してみる。まだ生地がだるだるだったり、竹串に生地が付いてくるようだったら再炊飯。

  7. 7

    焼きたては崩れやすいので少し冷めたらお釜からお皿に移す。 →完成!

  8. 8

    お好みで粉砂糖を振っておめかししてください^-^♡

  9. 9

    【2009/04/15】
    つくれぽ10人達成! 皆さんありがとうでした(人´∀`)♪これからもよろしくお願いします★

  10. 10

    【2013/1/21】
    つくれぽ100人達成!
    皆さん本当に有難うです♡これからもよろしくお願いします(*・∀・)

コツ・ポイント

【3】でチョコレートが固まってきてしまったら、湯せんをするなどしてボールの底を温めてください。
■生チョコのような仕上がりなので、温めて食べてもおいしいです(人´∀`)♡
■ホットケーキミックスを20g増やすとよりケーキっぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachi**
sachi** @cook_40038553
に公開
おいしいもの大スキ❤お酒も大スキ❤料理は普通にスキ❤2011/4~ゆるーくお弁当生活開始中。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ