まっくろくろすけ

ま様❤ @cook_40151107
子供にキャラ弁がいい!って言われたけど、んー。面倒臭い!と思った時に、便利!
まっくろくろすけ♡
このレシピの生い立ち
息子から急にキャラ弁が良いと言われて、パッと思いついたのが、焼き海苔巻いてまっくろくろすけにしてしまえ!と思いやってみました!
まっくろくろすけ
子供にキャラ弁がいい!って言われたけど、んー。面倒臭い!と思った時に、便利!
まっくろくろすけ♡
このレシピの生い立ち
息子から急にキャラ弁が良いと言われて、パッと思いついたのが、焼き海苔巻いてまっくろくろすけにしてしまえ!と思いやってみました!
作り方
- 1
おむすびの中身を必要な分分けておく。
ふりかけを混ぜたり、カリカリ梅を刻んだり… - 2
ご飯に味付けをしておく。
私はいつも2種類作ります。ご飯に醤油を混ぜたり塩を混ぜたり。
- 3
味付けしたご飯をサランラップに広げ、具材を詰めて、まん丸に丸める
(この時具材は少々はみ出しても大丈夫です。) - 4
丸めたおむすびに焼きのりを巻いていく。
少し小さくても大丈夫!
海苔が足りずご飯が見えてしまったらそっちを下にすればいい - 5
スライスチーズをまん丸にカット!
大きめな丸の方が可愛く見えるかも?
黒眼は焼き海苔の余ったやつをカットする - 6
いつものお弁当のおむすびをまっくろくろすけのおむすびに変えるだけであら不思議!
キャラ弁が出来上がり!
コツ・ポイント
まっくろくろすけの目(白眼と黒眼の比率とか)の大きさをどうするかで、可愛く仕上がるかちょっとブチャイクになるかイカツクなるか……色んなまっくろくろすけを楽しんでみてください!
運動会だと、カニカマではちまきを作っても可愛いかも♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18287993