大葉/紫蘇の保存方法♫

さおりのレシピ @cook_40105995
紫蘇って大切ですよね!
毎日いらないけど、これには絶対ほしい!!ってことあります。そのためにこの保存方法を☆
このレシピの生い立ち
いつもキレイな紫蘇が欲しいから
大葉/紫蘇の保存方法♫
紫蘇って大切ですよね!
毎日いらないけど、これには絶対ほしい!!ってことあります。そのためにこの保存方法を☆
このレシピの生い立ち
いつもキレイな紫蘇が欲しいから
作り方
- 1
紫蘇の茎の一番下だけが浸かるように瓶に水を入れ瓶の蓋をして
冷蔵庫へ。
3週間はビンビンに元気ですよ! - 2
たまには切り花のように茎の一番下を少しだけ切ってあげると
さらによく持ちます
コツ・ポイント
瓶や容器の中に入れて蓋を閉めて密閉するのがまたポイントです。ラップしてゴムでも、蓋つきの何かパックでも大丈夫とつくれぽにて教えていただきましたよ!! こんな長持ちするなんて!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18344881