手が汚れない!ツナ缶の油切り

MISA3 @cook_40058515
簡単にツナ缶の油切りができておススメ♪
手も汚れなくて衛生的だし、ツナマヨおにぎりやサラダの時に便利!(๑→ܫ←)ノ
このレシピの生い立ち
ツナマヨおにぎりが大好きな息子。でも、ツナ缶の油を絞るのって手がべたべたになって困ってました。
手が汚れない!ツナ缶の油切り
簡単にツナ缶の油切りができておススメ♪
手も汚れなくて衛生的だし、ツナマヨおにぎりやサラダの時に便利!(๑→ܫ←)ノ
このレシピの生い立ち
ツナマヨおにぎりが大好きな息子。でも、ツナ缶の油を絞るのって手がべたべたになって困ってました。
作り方
- 1
ツナ缶のプルトップ部分を立てて隙間を作ります。
- 2
ツナ缶と同じくらいの直径のコップや湯飲みや麺つゆを入れる器に缶の空いてる方を下にしてひっかけます。
- 3
10~15分そのまま待つと油が器に流れ出ます。
これで完成です。 - 4
ツナの身が崩れずに油きりできてるでしょ?
後はお好みの料理に使っちゃいましょう♪
コツ・ポイント
油を溜める器は、ツナ缶が油に接しないくらいの深さのあるものを使いましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ツナ缶の油切りどうしてますか? ツナ缶の油切りどうしてますか?
ツナ缶はサラダやパスタなどに活用できる、便利な食材ですよね👍 オイル漬けタイプを使うことが多いと思いますが、オイルを使わない場合、油切りどうしていますか⁉️ 汚さず、油を切って、簡単に捨てる方法です👍 そやじ -
-
-
-
ツナ缶の油切り不要!ブロッコリーマヨ炒め ツナ缶の油切り不要!ブロッコリーマヨ炒め
ツナ缶の油を使用するので、油切り不要、無駄も無し!ツナ缶の旨味とマヨネーズのコクが加わり、パクパク食べられます。 お雑煮 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18351776