作り方
- 1
●下絵等があると、作りやすいです。
- 2
薄焼き卵を作り、ラップでくるみ、丸型の卵焼きを作る。
- 3
おにぎりを作り、手で少しくぼみをつけてあげる。
- 4
お弁当箱にごはんと卵焼きを配置する。
卵焼きの上には花形に抜いたチーズをおています。 - 5
【パーツ】
耳…チーズ
リボン・頬…ハム
口…海苔
目…チーズ
野菜シート海苔
♡…
野菜シートハム - 6
パーツをのせたら出来上がり♡
- 7
●耳をチーズでする場合、チーズの下にソーセージ等で厚みをつけると固定しやすいです。
- 8
●小さいパーツはあれば花形やハート等を利用すると、簡単にできますよ。
- 9
話題入り!
ありがとうございます♡ - 10
2回目の話題入り!
ありがとうございます♡ - 11
こっちは全身♡”
- 12
リボンを立体に♡”
- 13
ゆめぽっこちん*
パンで作ってくれたよ♪おいしそうだねー♡
コツ・ポイント
*お好きな材料でアレンジしてください♡
パーツがつきずらい場合は、薄くマヨネーズをつけるといいです♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポコポッテイト♪のララバ❤のキャラ弁♪♪ ポコポッテイト♪のララバ❤のキャラ弁♪♪
Eテレで朝夕しているおかあさんといっしょのポコポッテイト♪の可愛い妖精♪♪簡単にできちゃいます(≧∇≦) あそりママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18357408