おでんの日にいかが?さっぱり生姜ご飯

らるむ。 @cook_40064457
生姜の風味でさっぱりといただけます。おでんや煮物の日のご飯にどうぞ。
このレシピの生い立ち
メインがおでんだったので、茶飯ならぬ生姜ご飯を。。。
おでんの日にいかが?さっぱり生姜ご飯
生姜の風味でさっぱりといただけます。おでんや煮物の日のご飯にどうぞ。
このレシピの生い立ち
メインがおでんだったので、茶飯ならぬ生姜ご飯を。。。
作り方
- 1
米を研ぎ、酒、醤油を入れてから、規定の目盛りまで水を入れる。
(研いだ後、米をザルに上げ、30分程水切りしてもよい) - 2
根生姜は皮をむき、千切りにする。水にさらし、余分なデンプンを取り除く。
- 3
炊く直前に和風顆粒だしと塩を加えてひと混ぜし、生姜を加えてスイッチオン。
- 4
炊き上がり蒸らしが終わったら、早めにご飯をかき混ぜる。
コツ・ポイント
生姜は水にさらし、デンプンを取り除くと、さっぱりとした食味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おでんに合う☆鶏と舞茸の炊き込みご飯 おでんに合う☆鶏と舞茸の炊き込みご飯
わが家のおでんの日の定番は、鶏と舞茸をシンプルに塩で味付けした炊き込みご飯。あっさりだけど風味が豊かで皆おかわりします。 Gourppe -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18362934