わたし流きゅうりちくわ(お弁当用)

ともナッツ @cook_40155052
お弁当用にマヨネーズや練り梅を乗せてもこぼれないきゅうりちくわです!
余ったきゅうりの活用法も!
このレシピの生い立ち
長男にマヨネーズ味がよいと言われて作りましたp(^-^)q
わたし流きゅうりちくわ(お弁当用)
お弁当用にマヨネーズや練り梅を乗せてもこぼれないきゅうりちくわです!
余ったきゅうりの活用法も!
このレシピの生い立ち
長男にマヨネーズ味がよいと言われて作りましたp(^-^)q
作り方
- 1
きゅうりをピーラーで縦じまに削ぎ、塩少々をふって手でしごいて10分ほど置いておく。キッチンペーパーで水気をとる。
- 2
ちくわと並べて少し短い位でカットする。
- 3
ちくわの穴と比べて太ければ縦にカットし、角の部分を削ぐ。
- 4
ちくわもきゅうりも4等分する。
- 5
きゅうりをちくわに差し込んだらこんな感じ。
- 6
きゅうりが凹んでいるのでその部分にマヨネーズや練り梅を入れる。
- 7
余ったきゅうりをカットして昆布茶少々(だしの素)をふりかけて、馴染ませ数分おく。
- 8
きゅうりちくわと浅漬け風きゅうりの出来上がり。
コツ・ポイント
きゅうりがちくわより短いのがポイント★
昆布茶の代わりに余ったきゅうりにドレッシングをあえてもよいです♪
お弁当に入れる前に十分水気を切って下さいね(*^.^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18381259