おうちで切れてるバター 

おーの
おーの @cook_40164195

包丁にくっついたバターを手で取るのがイヤ!
いちいち量るのも面倒!を一挙解決
一度切っておけばサッと使えます
このレシピの生い立ち
洗い物は少なく、手は汚さず、サッとバターが使いたい。
できれば ひとかけらがおおよそ何グラムかわかれば便利!

で、思いついたのが この方法です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. バター 200グラム
  2. エッグカッター

作り方

  1. 1

    100均で売っているような単純なつくりのエッグカッターを分解する。
    今まで買ったものはカッター部分がどれも8本でした。

  2. 2

    200gのバターを4等分し一塊を約50gに切り分ける。包丁の刃がまな板に付いた状態で左右に傾けるとバターが取れます。

  3. 3

    2)に1の器具(針金部分は8本)を押し当てカット。両端の2切れを加え9個になるようにカットする。

  4. 4

    ぎゅーっと下まで押し付けて

  5. 5

    残りの部分はヘラ等で押したらきれいに切れます

  6. 6

    少々のばらつきはありますが、ひとかけらが約5gです。
    目安になって便利です。

  7. 7

コツ・ポイント

分解が簡単なエッグカッターさえ手に入れればOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おーの
おーの @cook_40164195
に公開
料理が好きなグータラ主婦です漬物を漬けるのもパンを焼くのも好きです片付け物は苦手です出来るだけ楽チンに!がモットーです
もっと読む

似たレシピ