超簡単ラグーのフジッリ

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

味付けは、ほぼカゴメ トマト鍋の素だけ。
このレシピの生い立ち
何にもない時に適当に作ってみたら、モルトボーノ‼ カゴメ トマト鍋の素 これは便利です。

超簡単ラグーのフジッリ

味付けは、ほぼカゴメ トマト鍋の素だけ。
このレシピの生い立ち
何にもない時に適当に作ってみたら、モルトボーノ‼ カゴメ トマト鍋の素 これは便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 適量
  2. フジッリ 乾燥で300g
  3. 合挽き挽肉 250g
  4. にんにく みじん 1片分
  5. 玉ねぎ みじん 1/2個分
  6. キノコ類 1/2パック
  7. カゴメトマト鍋の素 大さじ5
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 黒胡椒 少々
  10. バジル 少々
  11. パルメザンチーズ 少々

作り方

  1. 1

    フライパンで油を引かずに挽肉を炒める。油が出て来たらにんにくを加える。香りが立ったら玉ねぎを加えしばらく炒める。

  2. 2

    キノコ類、トマト鍋の素を加える。水分が足りなければ水を加えしばらく煮る。少し濃い目の味付けに。

  3. 3

    少し強めの塩を入れた熱湯でフジッリを程良い硬さに茹でる。

  4. 4

    ラグーのフライパンを加熱し、湯切りしたフジッリ、オリーブオイル、少量の茹で汁、黒胡椒、バジルを加え、あおる。

  5. 5

    好みでパルメザンチーズを振る。

  6. 6

    写真のようにフジッリはオリーブオイルだけで和え、ラグーを上からかける方が味を調整しやすく、何となく給食風で懐かしい感じ。

コツ・ポイント

合挽きの方が味に深みがでると思います。挽肉をフライパンに入れたらしばらく触らず焼く感じ。その後ほぐして炒める。
トマト鍋の素がなければトマトソース(自家製、市販)でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ