お弁当の隙間おかずに☆簡単ハムのお花

カルミちゃん @cook_40050732
急に思い付いてもパパッと簡単に作れてボリュームもプラスできます♪つくれぽ話題入りありがとうございます☆彡
このレシピの生い立ち
お弁当歴10年。隙間ができた時のお助けアイテム!覚書きです。
お弁当の隙間おかずに☆簡単ハムのお花
急に思い付いてもパパッと簡単に作れてボリュームもプラスできます♪つくれぽ話題入りありがとうございます☆彡
このレシピの生い立ち
お弁当歴10年。隙間ができた時のお助けアイテム!覚書きです。
作り方
- 1
まな板にハムを用意します。
- 2
ふんわりと半分に折ります。輪の部分はつぶさないでください。
- 3
輪になった側1/2の部分をナイフで幅5mmに切っていきます。
- 4
こんな感じ。1、2箇所切れてしまっても気にしない。
- 5
お弁当箱の高さに合わせて耳側を切り落とします。
- 6
はしからクルクルと巻いていきます。この時、1巻目はしっかりと巻いた後は少しゆるめに巻くと花らしく仕上がります。
- 7
隙間に入れるので留めたりしません。
- 8
あればコーンを真ん中に乗せると、より花らしくなります。写真は黄色いハートのピックを刺しています。
- 9
お弁当のおかずの隙間に差し込んで出来上がりです(ピック忘れてます(^_^;))
- 10
コーンあり♪
- 11
つくれぽありがとうございますヾ(●´∇`●)ノ
- 12
花ハムメーカーという物がセリアで売ってます。こちらを使っても♪
コツ・ポイント
分厚いハムや固めのハムは折れてしまうので、ポピュラーなハムやビアハムが適しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18456133