だしの素&レンジで作る!簡単茶碗蒸し

だしの素&レンジで作れちゃう、超簡単「茶碗蒸し」です!
漉したりもしないからいつでもササッと作れます(^.^)
このレシピの生い立ち
むすめにしょっちゅうせがまれるのですが、蒸し器を出したりはめんどうだし、「だし汁」ってどんな濃さに作ったらいいのかイマイチよくわからないので、「だしの素」で作れるものを、と考えてチャレンジしてみました。
だしの素&レンジで作る!簡単茶碗蒸し
だしの素&レンジで作れちゃう、超簡単「茶碗蒸し」です!
漉したりもしないからいつでもササッと作れます(^.^)
このレシピの生い立ち
むすめにしょっちゅうせがまれるのですが、蒸し器を出したりはめんどうだし、「だし汁」ってどんな濃さに作ったらいいのかイマイチよくわからないので、「だしの素」で作れるものを、と考えてチャレンジしてみました。
作り方
- 1
卵2個をボウルに割り、カラザを取り、混ぜる。
(後でこすのは省略するのでカラザぐらいは取ってみました!) - 2
水350ccを(1)に入れる。
- 3
だしの素 小さじ1としょうゆ 小さじ2を(2)に入れ、ちゃんと混ぜる。
- 4
器3つか4つに分け入れたら、電子レンジへ入れる。
- 5
電子レンジは600Wで5分かけ、後は足りない様なら1分ずつ足してみましょう。
- 6
* 電子レンジは大分差がある様なので、始めは600Wで「1分半x1回~…何回か」でお試しください。
- 7
* 自宅のレンジで何分かかるか1分半ずつ試したら、次回以降はなるべく1回で長くした方がキレイにできます(^^)/
- 8
* ちょっと表面はキレイでない(↑レンジによる)ですが、おいしいよー。
別の器にひっくり返して入れるのもd(^_-)-☆ - 9
2012/04/03に「レンジで作る」の人気検索でトップ10入りしました!
ありがとうございます<(_ _)> - 10
クックパッドニュース掲載されました
https://news.cookpad.com/articles/21720
コツ・ポイント
ていねいに作りたい方は(4)の前で卵液をこしましょう。
具も入れたい方はお好みで入れてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ