キャラ弁♪みみりん?!うさぎちゃん?!♪

ぴょんまちゃと
ぴょんまちゃと @cook_40133322

しまじろうのお友達、みみりん…風なうさぎちゃん^m^?!ですww  みみりん、と言い切れない感じですみませんww

このレシピの生い立ち
うさぎちゃん作って♪という二男クンのリクエストに、作ってみた、しまじろうのお友達みみりん…のつもり、なのですが…^m^ 本人は、ちょっと違う~!というので(^_^;)レシピアップ迷ったのですがww自分的には可愛くできたので載せちゃいました笑

キャラ弁♪みみりん?!うさぎちゃん?!♪

しまじろうのお友達、みみりん…風なうさぎちゃん^m^?!ですww  みみりん、と言い切れない感じですみませんww

このレシピの生い立ち
うさぎちゃん作って♪という二男クンのリクエストに、作ってみた、しまじろうのお友達みみりん…のつもり、なのですが…^m^ 本人は、ちょっと違う~!というので(^_^;)レシピアップ迷ったのですがww自分的には可愛くできたので載せちゃいました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯  適量
  2. デコフリ(ピンク) ほんの少し
  3. 海苔 適量
  4. スライスチーズ ほんの少し
  5. かにかま 1本
  6. ケチャップ 少々

作り方

  1. 1

    ご飯を少しだけ取り分け、デコフリピンクを混ぜ、耳の中身?細長いだ円を2つ作ります。残りのご飯はうさぎの形に握ります。

  2. 2

    1で作ったおにぎりを、なじませるようにくっつけ、お弁当箱へ…♪

  3. 3

    海苔で、目、まつげ、口、ほっぺ、髪の毛を作ります。 スライスチーズをストローで抜いて、白目にします。目は写真参照してね♪

  4. 4

    カニカマの赤い部分をそっとはがし、海苔にのせ、お花型に切ります。チーズをストローで抜いて真ん中に♪

  5. 5

    爪楊枝にケチャップをほんの少しつけて、パーツを貼ったら・・・完成!!

  6. 6

    みみりんの耳の中身(ピンクのところ)は、ハムの方が簡単かも…(^_-) うちはちょうど切らしてて…(^_^;)

  7. 7

    よりみみりんに近づけたい時は、口を変えてみてください~(^O^)みみりんの口は赤い逆三角形なことが多いかな♪

  8. 8

    お友達のしまじろうもぜひ~♪ID:19110874

コツ・ポイント

白目や、お花の中身のチーズがいなくなりそうだったら、後ろに小さく切った海苔を貼ると、取れにくくなります。目はちょっぴり難しい…最初にだ円を切ってから、黒目部分と細い部分に切っていきました。まつげは別に切ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴょんまちゃと
ぴょんまちゃと @cook_40133322
に公開
18、13、10歳のboy&boy&boyのママ奮闘中です(*´◡`*)
もっと読む

似たレシピ