ししとうとちくわの煮物

ぴょし @cook_40173594
材料を入れて煮るだけ!ぱぱっとできるのでもう一品欲しい時やお弁当にも
このレシピの生い立ち
母親が作ってくれていたものを思い出しつつ作ってみました。
ししとうとちくわの煮物
材料を入れて煮るだけ!ぱぱっとできるのでもう一品欲しい時やお弁当にも
このレシピの生い立ち
母親が作ってくれていたものを思い出しつつ作ってみました。
作り方
- 1
材料。
- 2
ちくわを4つに斜め切り。
ししとうは洗ってへたをとっておく。 - 3
鍋に●をすべて入れて火にかける。
- 4
軽く沸騰したらちくわを入れる。中火でぐつぐつ。
- 5
ちくわに煮汁の色がしっかりと付いたらししとうを入れ、軽く煮る。
- 6
ししとうがふにゃっとしてきたら火を止めて冷ます。
コツ・ポイント
写真では種を取っていますが、取らない方が完成した時に食べ応えがあっていいと思います^^
煮汁と一緒に冷ました方が味が馴染んでおいしいです♪
ピーマンに変えたりじゃこを一緒にいれてもGood♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18518036